はい、どーも。まっちゃんです
今回はプログラミングの王道であるPythonの始め方について解説していきます。
現在の最先端技術を根底で支えているプログラミング言語であるPythonですが、実は誰でも無料で始められるというお話を前回の記事でしました
まだ見てないよっという方はこちらの記事を見てもらえるとその理由が分かるのではないかと思います
【今からできる】これから世界を変える力があるツールとは「ストーリーで学ぶPythonプログラミング第1話」 | まっちゃんLabo (matchan-labo.com)
で、これからPythonのインストール方法について紹介するんですけど、実は調べればいっぱい出てきます。
なんですが、ボクが見た感じ半分以上初心者向けに書かれていないです。
ここで言っている「初心者」とはPCについても今までそんなに触ったことがない、キーボード操作はなんとかできるけどね、くらいのレベルの人です
コマンドプロンプト使ったりバージョンがどーとか言われても正直分かんないですよね?
だけどそんなことが平気で書かれている記事や書籍が多いと思ったので
「今回はPCなんてGoogle検索くらいにしか使ったことないよ」という人向けにその方法を紹介してみたのでぜひ最後まで楽しんでいってください♪
2話 【PC初心者OK】すべての始まり!Pythonインストール方法
「おじゃましまーす」
「俺の部屋に案内するよ」
「サンキュー!」
2人は階段を上がって、バイアの部屋へ入った
「これがお前のPCか。Windowsだな」
「そーそー!早く始めよーや」
「OK!まず必要なのはそのPCとインターネットに接続できる環境だ」
「Wi-Fiならうちはつながってる」
「いいね。じゃあ今からさっき言ってたPythonをインストールしていく」
「そーいやさっきもそれ言ってたな。Pythonってそもそも何なん?」
「Pythonってのはプログラミング言語の1つだよ。俺らが何かPCで作ろうとした時に日本語でに指示しても分かってもらえないんだよね。だからPCに分かりやすい言語にしてやる必要があるんだよ」
「なるほど。その言語がプログラミング言語ってことか。英語と同じ感じだな」
「そーね。日本人には日本語が通じる。中国人には中国語が通じる、アメリカ人には英語が通じる、同じノリでPCにはプログラミング言語を使ってあげるってことだね」
「理解したよ。ってことはPython以外にもプログラミング言語ってのはあるのか?」
「おう、もちろんある。C言語とかJavaとかHTMLとか色々な。それぞれ得意分野があるんんだけど、Pythonってのはマジで色んなとこで使えるんだよ。」
「YouTubeにもInstagramにも使われてるって言ってたもんな」
「そーそー!最近だと人工知能みたいな最先端の技術はPythonで開発されていることが多いみたい」
「OK!まあ、Pythonについてはなんとなく分かったわ。インストールってのを始めようぜ」
「んじゃ、やってくか!まずはこのリンクをクリックしてみて。こんな感じの画面が出てくるから」
「おいおい...いきなり英語かよ...英語はあんま得意じゃないんだよ~」
「まあ、ここではそんな気にしなくて大丈夫や!とりあえずここをクリックしてダウンロードしてみよーぜ」
「そーすると右上に"python-3.9.5-amd64.exe"って文字が出てくると思うんだけど、その下の"ファイルを開く"って文字をクリックしてみよ」
「もしなかったら画面の下にある"エクスプローラ"をクリックして"ダウンロード"ってとこに入ってる"python-3.9.5-amd64.exe"ってのをダブルクリックして~」
「OK!やってみる」
「もしこのアイコンがなかったら画面左下にある"ここに入力して検索"ってとこから検索すると出てくるわ」
「お、こんな画面出てきた!」
「そそ!そのまま"Install Now"をクリックしちゃおう!この時に"このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?"って表示が出てくると思うけど、そのまま"はい"を選択すればOK」
「ま、サイズが大きいからちょっと時間かかるけど気長に待ってよーぜ」
「そーいやショーセ―はこのpythonをどんだけやってるんだ?」
「俺は大学の授業でも使うからほぼ毎日触ってるよ。授業中暇だとこいつでゲーム作って勝手に遊んでるw」
「ゲームも作れるのか!?」
「簡単なものだけどね。ちょっと触ればバイアも作れると思うよ」
「え、めちゃ作ってみたいんですけどw」
「気が向いたら教えたるわw」
「おいwフツーに教えてくれよww」
「自分で本買ってやってみるのもいいかもよ!これとか最初はマジでおすすめ」
|
「教える気ないんかい!(笑)」
「あ、そーこーしているうちにインストールが完了したぞ?(笑)」
「あ、ホントだ。(話をうまくそらしやがたな)」
「このまま"close"をクリックして閉じちゃってOKだよ」
「ほい、おつかれ!これでpythonのダウンロードは終了や!」
「おお!簡単やったな!これでもう使えるようになったのか??」
「そゆこと!んじゃ試しにちょっと使ってみるか?」
「やるやる!!」
沈みゆく太陽とは裏腹に2人の会話は強く、明るくなっていった。ここでの出来事が彼らの未来を大きく変わる転換点となる。
第3話はこちら
Pythonででききる!電卓を超える計算機の作り方「ストーリーで学ぶPythonプログラミング第3話」 | まっちゃんLabo (matchan-labo.com)