雑談という名のメイン

ビジネスコンペに出ることになったよ

Webライターのお仕事をしていたとある日、

「スタートアップを一緒に取り組んでくれる学生を探しています。明日の13時から10分間プレゼンをするので、MTGのZoomに参加して話を聞いてあげてください」

 

え、スタートアップ...??めちゃおもしろそーじゃん!話聞こ!

 

起業とかスタートアップとかいう単語を聞くと反応しちゃうボク。

13:00なんていつも昼寝したり、ぼーっとしたり忙しいのですが、お話を聞いてみました。

 

「〇〇がしたくて~~が必要で、、、市場規模はこれくらいで、これくらいの収益が上がると思うので、一緒にやりたいです!」

 

めちゃいいじゃん!

ってかこんな話を知らない人だらけの研究室に殴り込み(めちゃ丁寧な方です)して話に来るんだよ?この人すげーじゃん!

こーゆー人と話ができるとめちゃおもしろいんだよ~!

 

ってなわけで早速話を聞いた当日にその方へ連絡。後日詳しい話を聞くことになったわけです。

 

MTG詳しくお話を聞いてみたら、なんと1つ下の後輩!

あ、俺がリードできる!?と気を緩めたのもつかの間、これからやろうとしてることを丁寧に説明してくれました。

「まっちゃんはAIアプリケーションの開発を担当していただきたいんです」

 

俺なんかよりめちゃしっかりしてるやん!!!

 

はい、もちろんチームリーダーは話を持ってきてくれた彼です。

まあ、チームリーダーやってくれてボクも助かるんですけどね~(最近リソース足りてない...)

 

さて、気になる話の中身ですが、どうやらPRE-STATION Aiってイベント(?)に参加したいってことらしい

(いちおうリンク貼っとくね~→STATION Ai

 

これはAI(人工知能)を活用したビジネスを展開する人へのサポートを行っているイベントらしく、先輩起業家のアドバイスをもらいながら話を進めて、最後の発表でいい感じの成績が取れたら、実際にサポートを受けながら起業できるんだとさ。

 

え、コンペ?大丈夫?俺??

コンパでも成功したこと一回もないのよ??

 

実はボク、ビジネスコンペ未経験です。

 

まあでも、ビジネスとか好きそうなやつが集まりそうだな!なんかおもしろそうじゃん!

優秀な人とコネクション作れるかもしれないし、詳しいことはよく分からないんだけど、とりあえず参加決定!

 

ってなわけで起業コンペに出ることになりました。

 

行動してくるやつってすげーよな

いやー、正直びっくりしてます。

こんな人なかなかいないよ?(あ、知り合い少ないだけか...)

 

「やりたい!」って意思を持って、それを実際の行動に移してくる

こうやってなにか1つ形を残してるやつってあんまりいないと思うんだよね。

 

今回の場合だったらさ、プレゼン資料を作ってくることもそうだし、研究室にアポ取って来てるわけだから、これだけでもめちゃ勇気いると思うよ?

 

なーんだかいい風が吹いてきたぞ~!

具体的にどんな準備していくのか、まったく分からないけど頑張るぞ~!!

 

(この後とんでもない事態になることを、この時のボクはまだ知らなかった)

おわりっ!

-雑談という名のメイン